発売から90周年もたつサロンパス、肩凝り腰痛持ちには身近な存在ですよね。そのサロンパスCMの女性を歴代まとめてご紹介していきます。サロンパスCMは、面白コンセプトの人気シリーズやクセの強いCMなど多数ありますので、CM動画も含めてご紹介していきます。
サロンパスCMの歴代女性を紹介
90周年にもなると多くのCMをサロンパスは作ってきました。中には、スポーツ選手がCM起用されているものもありますが、今回はサロンパスCMの女性を何人かピックアップしてご紹介していきます。
広瀬アリス
90周年を記念したはるおとのコンビを組んだCMがスタートします。今回は、現代人のコリを解消する匿名組織を描くシリーズ。記念すべき90周年のイメージキャラクターは、人気女優の広瀬アリスです。
部下のはるお、そして特命組織「すぐ貼る課」の課長役広瀬アリスの軽快でテンポの良いやりとりを交えながら、見る人の心を明るくするような演出が特徴的です。
出典元:ナリナリドットコム編集部
出典元:CMの女神さま
賀来千香子
1995年から久光製薬サロンパスのCMの女性として出演していたのが女優の賀来千香子さんです。端正で落ち着いた雰囲気を持つ賀来さんは、長年にわたって複数のバージョンに登場し、その存在はまさにサロンパスの“顔”と言っても良いでしょう。CMでは芸人である虻川美穂子と共演してるものもあります。賀来千香子さんの上品さや清潔感のあるイメージは、医薬品としてのサロンパスの信頼性をより高める効果があったと考えられます。
出典元:CMマニアch
出典元:ビバ世相 昨日今日明日
姫子
サロンパスCMの女性の一人である、フリーのモデル姫子さんは、モデルをやりながら理学療法士でスポーツ女子でもあります。元々は、ヘアドネーションの動画でバズったのがきっかけで有名になりました。
出典元:ツンねこ
サロンパスのCMは、バレーボールする女子として出演しています。インスタのコメントの中に「娘が同じバレー部で仲良くさせてもらってました。」とあるので、学生時代はバレー部の選手だったのですね。確かにサーブを打つ姿は経験者って感じです。
出典元:久光hisamitsu
永池南津子
024年5月から放映された久光製薬「サロンパス」の90周年記念CMは、特別な企画として制作されました。永池南津子さんが演じるのは、会社員として部下であり先輩であり、さらに娘であり母であり妻でもあるという、日常に存在する多様な役割です。
その自然体で親しみやすい表現は、多くの視聴者に共感を呼び、彼女の多面的な魅力を際立たせています。また、ナレーションや音楽の使い方も映像全体を温かい感じがして見る人を和ませます。
出典元:TV-CM JAPAN
熊谷江里子
CMや広告などに多数出演しているモデルの熊谷絵里子、学生の頃は日本テレビZIP!のリポーターとしても活躍していました。今回のCMでは、熊谷江里子はちょいコリに悩むキャラクターとしてみてる人たちの共感を誘いました。あの「貼って、寝て、きもちいい♩ サロンパス」が聞けますよ。
出典元:CMの女神さま
宮里 藍
プロゴルファーの宮里藍がサロンパスのCMに2005年頃に出演しています。宮里藍は、久光製薬(サンロンパス)とスポンサー契約を長年しています。
宮里藍がスポーツ選手としてCMに出ることで、プロのアスリートも使用するケア用品とイメージの印象が強化されています。ゴルフシーンはもちろんのこと、CMではバスケのシュートも披露しています。
出典元:osktr675
出典元:ビバ世相 昨日今日明日
森三中
お笑い芸人の森三中(大島美幸・村上知子・黒沢かずこ)がサロンパスCMに出演しています。CM内で「肩こった」「みんなこってます」と森山中の三人が、痛みをリアルに訴えながら仕草や表情でユーモアを交えて演出し、視聴者の共感や面白い・癒されるなどの声が多かったCMです。
出典元:Eliseo Mckee
出典元:懐かCM集
サロンパスCMの人気シリーズは?
サロンパスは過去様々なCMを公開してきました。サロンパスのCM起用は女性ばかりではなく、男性も起用され人気シリーズ化してたものもありました。
二宮和也とはるおシリーズ
2013年から2023年までサロンパスのCMに二宮和也さんが出演されていました。CG合成キャラクターとの共演と聞いて、二宮和也は現場に行くまでどういうことなのか分からなかったと話してます。
CGのはるおが目の前にいるていで演技をしたそうですが、二宮和也はNGなしで撮影は順調に終わったそうです。はるおとのやりとりはかなり面白く、二宮和也とはるおのおかげかサロンパスは幅広い年齢層に支持されるようになったそうです。
出典元:White Planet
出典元:autoxp035
唐沢寿明の◯◯貼りシリーズ
2004年から2011年まで唐沢寿明は、サロンパスのCMに出演していました。湿布を貼るという日常的な動作をテーマに、「介の字貼り」「ヒラメ貼り」と唐沢さんがコミカルな演技で登場。俳優でありながら面白キャラの唐沢寿明の演技が、効能より演出の印象が残るという声もあったほど、クセの強いCMでした。
出典元:aihe01
出典元:aihe01
サロンパスCMの面白コンセプトも
サロンパスCMの面白コンセプトとしてCGの「はるお」がいます。元々は、「Mr.CG」でしたが、改名して「はるお」となりました。
はるおは、サロンパスの日の5月18日生まれです。妻と双子の子供がいるそうですが、妻の名前は「はるこ」と噂があるようです。過去のCMに多数出演しサロンパスの効能を表現しているうちに、自我が芽生えてきたらしいです。
- 身長:185cm
- 体重:5.18ギガバイト
- 家族:妻・双子の子供
- 趣味:出演したCMを繰り返し観ること
- 特技:分身
実は、サロンパスのホームページに、WEB限定ではるおの名言集が公開されていますので興味のある方はチェックしてくださいね。また、はるおは進化しており、様々なシチュエーションに応じて7人のはるおに分身することができるのもポイントです。様々なタイプのはるおを是非ご覧になってみてください。
まとめ
サロンパスCMの女性を歴代でまとめをご紹介してきましたが、どれも印象に残るCMでしたよね。最近は、CGのはるおの出演が多く面白度合いも高くなってきています。肩凝りや腰痛の人は一度は使ったことがあるサロンパス、今後も様々なCMシリーズが増えていくのは楽しみですね。